メインパソコン部屋−xmms

オーディオプレーヤー“xmms”

Redhat Linux9では、デフォルトでmp3やwavなどのファイルに関連付けされています。
場所は、メニュー→サウンドとビデオ→“オーディオプレーヤー”にあります。(オーディオプレーヤー=xmmsです)
但し、そのままではmp3は再生できません。mp3を再生するためにはプラグインの追加が必要です。
下のサイトで公開されているようです。
 xmms.org(英語)
が、apt-getを使うともっと簡単にできちゃいます。
 apt-get install xmms-mp3
これで、mp3も再生できるようになります。
TOPページへ